社会福祉法人 明星福祉会 明星保育園

  • トップページ
  • 園の紹介
  • 園舎の紹介
  • 年間行事
  • お知らせ
明星保育園
園の紹介
年間行事
ほしのこクラブ
NEWS/新着情報 

R6年3月卒業予定の方、卒業後1~3年目の方の求人募集を行っています。
自主実習、見学等もお受け致します。(詳しくはここをクリック)



2023年度 子どもの様子 



花火教室

子どもたちに花火の安全な遊び方を楽しみながら学んでもらうため、志太消防本部と消防団女性消防隊が合同で「花火教室」を行いしました。
火災や火傷などの事故に繋がらないよう、正しい花火の遊び方を説明してくれました。
子どもたちは、隊員と一緒に手持ち花火に火をつけてバケツの水で消火するまでを体験したり、火災時の避難方法を学ぶ煙体験も行いました。
 813517-3517-00195lineIMG_4420lineIMG_4423 

給食室からの火災を想定し避難訓練を行いました。

部屋中を煙にし、煙体験。
しゃがんで進む。ハンカチで口を覆う事等教えていただきました。

花火体験
花火は一人で行わない事・人や生き物に向けない等様々なことを教えていただきました。

 IMG_4419lineIMG_4437lineIMG_4446 

こうやって持てばいいかな??
消防士さんと会話も楽しみました。

大好きな放水!!
きゃ~~~~~~~!!ととっても楽しそう。

保育者だって子どもと一緒に大喜び!!


お泊り保育


年長さんは待ちに待ったお泊り保育。
今年は、絵本「ろうそくいっぽんちょうだいな」と「わんぱくだん」を題材に進めていきました。
子どもたちと対話を重ねながら進め、カンテラを持ってお菓子をもらいに園周辺を回りたい!
夜には星の妖精たちやわんぱくだんと会いたいと願いを込めて七夕飾りを作ったりしました。

 813510-3510-01489line813510-3510-00789line813510-3510-01503 

全クラスの七夕飾り☆
お星さまに願い事届くかな?


お昼ご飯は流しそーめん。
みかんにゼリー様々なものが流れてきたよ。

夕ご飯は、栄養士さんが考えた七夕メニュー。色とりどりのお星さまに大喜び!!

夜の集いは、みんなの願いが叶い、わんぱくだんや星の妖精が会いに来てくれたよ。
様々な出し物を見せてくれたり歌遊びをしたよ。
 813510-3510-01255line813510-3510-01271line813510-3510-01413 

813510-3510-01246
813510-3510-01275
813510-3510-01445
たっぷり遊んだ後は、みんなでプールの露天風呂。
そして、みんなぐっすり。はじめてのお泊りもへっちゃらだったよ!

水遊び大好き!!

初夏は園庭で水遊び!!
園庭に水玉たまりができるとバシャバシャはいって足踏みをしたり、どろどろの土の感触を味わったりしました。

 IMG_6911lineIMG_6896lineIMG_6899 

触ってみようかな・・
どうしようかな??

わーシャワーだよ!
お水がいっぱい出てくる!!

お水冷たくて気持ちいい~☆



あじさい画

色水実験後、今度は子どもたちが色水博士となりたくさんの色水づくりをしました。


IMG_3104IMG_3102IMG_3103

その後、たくさんの色を作り出すあじさい画を描きました。
各家庭で持ってきていただいた色とりどりのあじさいが部屋いっぱいに広がりました。
あじさいに触って感触を感じたり、においをかいだりしながら絵を描きました。
IMG_3552IMG_3563IMG_3580



色水実験

色水実験が行われました。
黄色、赤、青、白、それぞれ色が混ざりあい「むらさきだー!ブルーベリージュース」「太陽のジュース」「こっちはレモンだー」
さまざまに変化する色に大喜びでした。


IMG_3509
IMG_3530IMG_3525


親子遠足

子どもたちと、遠足をどこに行きたいか話し合いました。
魚が見たい!動物にエサをあげたい!遊園地!!
プールがいい!!温泉に入ったら楽しそう!!などさまざまな意見がでました。
そして、子どもたちとお家の人と相談し、フルーツパーク、日本平動物園等具体的な場所があがり
最終的にのんほいパークに決定!!
当日までドキドキワクワク楽しみにしていましたがなんと雨・・・・・。
花鳥園へ急遽行くことになりました。昨年と一緒の場所になってしまった大人は少し残念でしたが、
子どもたちは大好きなお父さんやお母さん、友達と行けたことがとっても楽しかったようです。
IMG_3446IMG_3367


IMG_3433




味噌づくり

秋祭りの時の豚汁づくりに使用する味噌を作ったよ。
大豆と塩と麹を混ぜてお味噌が出来る事を教えてもらったよ。
つぶしたり、踏んだり、丸めたり、投げたり、たくさんの工程をみんなで力を合わせて作りました。


IMG_3169

春の散歩

(こりす組)
保育園の周りには自然がいっぱい、ゆっくりのんびりお散歩
たくさんの花やたくさんの虫を見つけたよ!!
 IMG_6234lineIMG_6730lineIMG_6719 

きれいなおはな~。
タンポポって言うんだよ。

何がいたかな?何か見つけた??

かぜがきもちいね~。
たんぼにおみずがはったね。

 IMG_6577lineIMG_6477lineIMG_6544 

おじぞうさんこんにちは。

くるくる~怖くない?大丈夫?

近所にヤギもいるんだよ☆
やぎさんこんにちは~!




(ひよこ組)
初めての保育園。少しずつ慣れてきたよ!お散歩も大好き☆
園庭では、おねえちゃんやお兄ちゃんがとっても優しくしてくれるよ。
お友達だってできたよ☆
 IMG_6282lineIMG_6360lineIMG_6354 

これなにかな??


押してあげるね。
優しく優しく

どこに行くのかな??
なにがあるかな?

 IMG_6447lineIMG_6432lineIMG_6410 

はいどうぞ
お茶はいかが??

こんにちは
お名前はなんていうの??

機関車に乗ったよ。



母の日のフラワーアレンジメント

 IMG_3150lineIMG_3160 

母の日のプレゼント
フラワーアレンジメントを作ったよ。

どうしようかな?
どうやって飾ろうかな??

 

ページ先頭へ戻る